航空・宇宙機器、防衛機器、医療機器など精密部品の超精密機械加工~組立なら株式会社山之内製作所

株式会社山之内製作所

MENU

NEWSニュース

東京大学のみなさまが新潟工場見学にきました!2016年04月11日

3月春休みに、東京大学航空イノベーション総括寄付講座より中村先生、航空宇宙工学専攻より姫野先生と、航空宇宙工学から公共政策まで幅広い専攻学生さんたちが、弊社新潟工場見学に来られました。

まずは、従来型の製造工程が残る田上工場から見学。

1

置かれている部品や機械を見ながら、山内社長の話に耳を傾けます。 終了後、従来の人作業から機械ベースの自動化を進めたのか、次の工場との違いなどを説明しながら質疑応答。

2
いよいよ目的の、IoTを駆使した最新の巻工場へ。

3
重量部品に対してミリ単位以下の細やかな計測作業をする機械にくぎづけ。

4

 

最新の工場は圧倒的に人が少ないけれど、その中で女性の存在が目立ちますねとのご意見。 製造業ではめずらしく女性やOBが多く活躍しているのも弊社の特徴かもしれません。

小型ジェットエンジンの試運転も行われ、熱風に手を伸ばしてみたり、担当者に質問してみたり。

5

 

6

 

最後に参加メンバーから感想をいただきました。

「町工場のイメージでしたが、理念のもとにシステマティックになっていてすごいと思いました」

「自動化には制度や雇用問題があるかなと思いましたが、技術者とのすみわけができていることなどが聞けて勉強になりました」

「自動生産ラインは無機質イメージでしたが、実際は技術、機械、人が有機的に結び付いていて感心しました」

「女性が多く社員の方もみんな挨拶してくれて、会社の社風がステキだなと感じました」

研究のプロ目線での質問や興味、今後の航空機産業の共通課題や目指す方向性など、共に情報交換ができ、推進力となれるような形が今後いっそう形成されるといいですねと熱いトークが繰り広げられ、弊社としても大変勉強になるお話もたくさん伺えました。

ありがとうございました!

PAGETOP