航空・宇宙機器、防衛機器、医療機器など精密部品の超精密機械加工~組立なら株式会社山之内製作所

株式会社山之内製作所

MENU

BLOGブログ

◇社員ブログ 4◇ 子供な大人2016年07月27日

旋盤課 石川です。あだ名はばら肉です。前職は自動車整備をしていました。

人生初ブログ&ブログリレー第四弾でございます。
社内ブログですので静かに行きます・・・

みなさん!夏ですよ!

夏と言えば何ですか?
海、山?はたまた海外?
心躍る季節ででございます!

そんな夏を私も休日にエンジョイしております!
そう夏と言えば!・・・

ミニ四駆です。

 

石川写真

今年は機会があれば大会にも出てみようかとワクワクしてます(笑)

でも外には蝉がいるのでビクビクしてます←(セミが大苦手)

以上、ブログには程遠いぶろぐでしたー!

次!森山さんお願いします!

 

【社員研修】新入社員が海外出張に行った話 小平編2016年07月22日

こんにちは田上工場生産技術課1年目の小平です。

今回は新入社員なのに海外出張をしてしまった僕の思い出を写真とともに振り返ってみようと思います。

まず僕が行ける機会をいただいたイベントそれは2年に1回の大イベント、世界3大航空見本市にも数えられるファーンボローエアショーです。正直僕のような新人が行ってもいいような場所なのかと不安でしたがその不安も吹き飛ぶような衝撃と感動がありました。そんな新人のイギリス出張記を書かせてもらいます。

小平1

 

小平2  

初日の様子:初日はまだエアショーが開場していないので社長さんの計らいでロンドンの市内観光をさせてもらいました。僕は知らない町を歩くというのがたまらなく好きで行く先々にある公園・町並み・博物館を楽しんでいました。
この季節のロンドンは、日の入りが遅く22:00ほどまで明るく昼間が非常に長いです。

 

いよいよ開幕のエアショー:空港を貸しきって行われ上を飛び交う飛行機はもちろん広い敷地を生かした沢山の企業ブースを見れば時差ぼけも吹っ飛びます。しかし初日はあいにくの雨で開場の電力が落ちブースが水没し閉場という事態に・・・
正直あまり回れませんでした。

小平3

小平4

さて今回の一週間の出張を頑張って纏めてみました。正直あまりにも濃すぎる一週間でまだまだ書きたいことが沢山あるのですがずっと書いていたのでは埒が明かないのでこの辺でシメとさせていただきます。他の事は同行した高山さんが書いてくれるでしょう。
僕自身今回の出張には自分で応募しておきながら「自分でいいのか」「期待にこたえられるか」
などの不安がありましたが先輩方の後押しもあり結果的に自分の身になる体験ができました。
これからはそれを自分のためだけでなく会社のために生かしていけるよう努力してゆきたいです。

◇社員ブログ 3◇ お料理上手!2016年07月20日

ルネッサ~ン。
巻旋盤課所属の樋口カッターです。
新潟生まれお米育ち!農家のやつは大体友達...
好きな曲・・・加山雄三『お嫁においで』

私は日常の一部をさらしていきたいと思います。
いきなりですが皆さんは料理が好きですか?
私は昨年の終わり頃から一人暮らしを始め料理をするようになりました。
そんな初フルコースがこちら!

毒

成功です(おいしく処理させていただきました)。
しかし、こんなものでは満足できません。
もっと上手になりたい!
そして研究を重ねた結果!

無題

私にはここが限界だったようです。
粗末な内容ですが、閲覧ありがとうございました。

次は巻旋盤課 石川さんお願いします。

 

◇社員ブログ2◇ 社内改革 2016年夏2016年07月13日

田上工場 生産技術課2年目 星野です。
趣味は旅行、音楽、騒ぐことです。
 
 7月1日、社内で人事異動がありました。
 今年から社内で大改革が次々と行われ、驚きの連続です。
 今回の人事異動も驚きが隠せません。
 正直、動揺しています(私は異動していませんが)。
 組織体系も変化するため、業務フローも変化するところもあるかと思います。
 多くの社員も同様に、今回の人事異動で動揺と今後の業務への不安を抱いていることでしょう。
 業務の引き継ぎであったり…..新しい業務を覚えたり…..業務の負担が増えたり…..etc.
 気流に乗るまで時間が掛かるかと思いますが、社内の発展に大きな影響を与えることでしょう。
 とにかく今は今を頑張っていきましょう!!
 (こんな感じでいいのでしょうか)

 写真は元島川さんのデスクとフライス課に異動した島川さん(?) 笑

 P.S.
  最近徐々に暑くなってきました。夏ですね~。
  夏はアツい。夏でアツいことといえばやっぱり…夏フェスですよね!!
  この時期になるとなぜか楽器に触れたくなる。
  これまでドラムをやってましたけど、最近ベース始めました。まだ指の動きがなれません。
  やっぱり夏は盛り上がっていかないと!
  アツくなって夏の暑さ吹っ飛ばしましょう。

20160701_blog pic2

次のブログは巻工場旋盤課 樋口さんにお願いします!

◇社員ブログ1◇  一流の社員たちへ2016年07月05日

こんにちは。
山之内製作所 代表取締役社長 山内慶次郎です。

社員ブログがスタートするということで、その第1回目の任命をいただきました。
今回は、弊社の社員たちへ伝えたいメッセージを載せたいと思います。

昨年から、社員をいくつかのグループに分けて新潟の自宅に招き、
食事会を行ってきました。

私の趣味がグルメということもあり、特別に取り寄せたA5ランクの飛騨牛に、
大間のマグロ、フグなど、手によりをかけて料理し、
カリフォルニア・ナパ名門シャトーのワインをあけて、みんなを迎えました。

人材は人財だといいます。
私も会社の一番の財産は、人財である社員にほかならないと考えています。

そんなみんなに日々の感謝の気持ちと交流をこめて食事会を開いたわけです。

またそこにはもうひとつ、メッセージをこめました。

私たちは、一流であるということ。

一流のお客様
一流の仕事
一流の設備
そして
一流の社員

一流の食材にこだわった、一流の食事をしてもらうことで
更なる一流を目指してほしい、そんな思いを込めた会でした。

一流は、時に厳しく苦しいこともあります。
それをみんなで乗り越えて、一流の会社を目指したいと思っています。

これからもどうぞよろしく!

blog1

 

 

社員スタッフブログリレー2016年04月11日

HPリニューアルにあたり、社員スタッフリレーブログをスタートします!
記念すべき第一回は、山内社長に依頼済。
そこから次の方を指名していただき、社員スタッフ全員にリレー形式でつないでいきます。
お楽しみに!

PAGETOP