NEWSニュース
- 【社内行事】☆★ 2023年 YSECグループ 歓迎会&お花見 ★☆2023年04月27日
4月15日、新入社員歓迎会・お花見が行われました❀❀
コロナ禍になってから初のお花見でしたね。まだかまだかと待ちわびていた方も多かったのではないでしょうか?!
その時の模様を幹事の阿部さんが書いてくださいました!幹事の皆様、準備、後片付け等お疲れ様でした(*˘︶˘人)
- ◇社員ブログ177◇”私の腕は何本?”2023年04月14日
第177回は、巻工場の中野さんです。
高校生の頃からのコレクションを紹介してくださいました☆
- ◇社員ブログ176◇”読書好きが選ぶ、人生観を変えるオススメ3選”2023年03月31日
第176回は、巻工場生産管理課の金杉さんです。
読書好きという金杉さん。
悩んだ時に解決のヒントをくれたり、心を豊かにしてくれる本に出会えると嬉しいですね♡
- ◇社員ブログ175◇”休日は水替えが大変です”2023年03月17日
第175回は、田上工場生産管理課長島さんです。
趣味で海水魚や珊瑚の飼育をしているという長島さん。
これらの飼育はとても細やかな配慮を必要とするそうなのですが。大変そうです( ˊᵕˋ ; )
- ◆コーポレートニュース◆ 日経新聞(2023年3月7日付)に「航空機部材・隕石で装飾品 山之内製作所、新潟で本格製造」と題した山之内製作所の取材記事が掲載されました2023年03月10日
日経新聞(2023年3月7日付、13版 第49191号 37面 信越経済)に株式会社山之内製作所(代表取締役:山内 慶次郎)が、航空機部品の材料となる金属、および隕石を使用した装飾品の製造を本格的に開始した旨の記事が掲載されました。
この度の記事は、航空機エンジンや人工衛星の部品、半導体装置関連の精密加工部品の製造などを通して培った技術を用い、航空機部品で使用するチタンやインコネルなどの合金から削り出してつくる「航空機をモチーフにしたピンバッチ」、隕石から削り出してつくる「オーダーメイドのインテリアオブジェ」などの製造事業について取材いただいたもの。
これまで本業の合間を縫って行っていたこれら装飾品の製造を、国の事業再構築補助金を活用し約1億5000万を投じて生産本格化へ向けての環境を整えた経緯、ピンバッチやインテリアオブジェ製造に必要とされる技術について、
「いずれもマイクロメート単位の高精度な加工」「特に隕石は含まれる成分が多様で、削り出しによる加工は不可能とされていた。これまでの経験を踏まえ、加工条件や刃物の選択などを工夫し、加工に成功」などと紹介いただいています。
ぜひご一読ください。(有料電子版こちらから)
「航空機部材・隕石で装飾品 山之内製作所、新潟で本格製造」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69019680W3A300C2L21000/- ◇社員ブログ特別号◇“Y”の流れを汲む一員として YSECにはYESがある! NOばかりでは何も変わらない! 「YSEC YES!」2023年03月09日
今回の社員ブログは…まさか登場するとは!山之内製作所OBの藤波さんです!!
相も変わらず山之内を大切に思ってくれている、藤波さんからの愛のメッセージです♡
- ◇社員ブログ174◇”御利益をもとめて”2023年03月03日
第174回は、巻工場生産技術課の深堀さんです。
ニュース等で学校の出願倍率や受験に関する情報を目にする機会が増えましたね
この受験シーズンにピッタリな神社3社を紹介してくださいました。
気になる方はぜひ行ってみては?!
- ◇社員ブログ173◇”全人類におすすめしたい作品”2023年02月17日
第173回は、田上工場生産技術課の小林さんです。
日本が誇る漫画やアニメを愛してやまない小林さん。
数ある作品の中でも今おすすめしたい作品を熱く語ってくださいました!
- ◇社員ブログ172◇”変わったものを飼っている話”2023年02月03日
第172回は、巻工場品質保証課の海津さんです。
以前はまっていた熱帯魚飼育を再開しようと準備を進めていた海津さん
ひょんなことからあるモノに愛着が沸いてしまったそうです♡
- ◇社員ブログ171◇”高校時代の旅行の思い出”2023年01月20日
第171回は、田上工場品質保証課の眞田さんです。
高校生の時に行った沖縄県のお話をしてくださいました。
良い所ですよね~!行きたくなっちゃいました♡