NEWSニュース
- ◆コーポレートニュース◆ 非破壊検査NAS 410検査員 資格認定のためのOJT訓練を提供する事業を開始しました2021年03月15日
YSECグループのJASPA株式会社(代表取締役:阿部 和幸)は、このたび新潟工場において、
NAS 410に基づく航空・宇宙 非破壊検査員の資格認定を目指す方々を対象とした
浸透探傷試験(PT)、および磁粉探傷試験(MT)の実務経験(OJT)の場、
および教育・訓練を提供する事業を開始いたしました。世界有数の専門家を英国から招聘しての、自社での非破壊検査ライン立ち上げと
Nadcap認証取得、検査員育成における経験、航空機エンジンの重要部品を中心とした
幅広い産業分野、試験体での検査実績(浸透探傷試験、磁粉探傷試験)を活かし、
受講される方のニーズに即したプログラムを提供しています。昨年には第 1 期生の方々が弊社設備にてNAS 410 PT レベル 2 資格取得のためのOJT訓練を修了。
学びと対話を重視した指導、受講生のゴールを見据えたフレキシブルなプログラム進行に、
高い評価をいただいています(*)。
*ASK(エアロサプライチェーン・コーディネーティング、代表:川合 勝義 氏)発行の
『航空業界News 21-07(#778) 2月8日~2月14日』でも広告を掲載しています■ 対 象 :
NAS 410 公式訓練を修了し、レベル1 / レベル2 検査員の資格認定を取得するための
実務経験(OJT)を必要とされている方■ 適用規格 :
標準規格としてNAS 410、ASTM E-1417、ASTM E-1444、MILスタンダード-1907を
とり上げます。
(その他の規格、コード、仕様についてはご相談ください)■ コース内容・期間・訓練環境など:
事前のお打合せにて、訓練期間、使用(予定)準拠規格/仕様/コードや
合否判定基準、設備・装置、訓練場所など、
お客様のご要望・要件の詳細をお伺いしたうえで設計いたします■ 指導方針 :
NAS 410、ISO 9712、および航空宇宙/一般分野の非破壊検査 関連規格に関する
包括的な知識を有し、さまざまな国での検査員育成で豊富な経験と実績をもつ、
JASPA株式会社 レスポンシブルレベル 3 が指導に当たります(通訳あり)。
資格認定取得に必須の習得内容を網羅するだけでなく、
海外マーケットにおける非破壊検査の最新動向なども踏まえた知見をあますところなくお伝えします。■ コンサルティングサービス :
NAS410 非破壊検査システム立ち上げ、Nadcap受審準備、設備・機器の導入、
品質管理などに関するコンサルティングサービスも行っています。【訓練環境】
- ◇社員ブログ126◇好きがつまった2月の出来事2021年03月12日
第126回は、田上工場 営業課の藤村さんです。
『元気の充電♥』いい言葉ですね♪
https://www.ysec.jp/blog/- ◇社員ブログ125◇美味しいは幸せ2021年02月26日
第125回は、田上工場 総務課の野澤さんです。
小林さんからのお題「おすすめの料理」を掲載しています
お腹空いてきました・・・♪
https://www.ysec.jp/blog/- ◇社員ブログ124◇マスク着用・手洗い・うがい・元気2021年02月12日
第124回は、田上工場 生産技術課の小林さんです。
カップがこんな贅沢品だったら、テンションが上がりますね。
おしゃれなカップが欲しくなってきました~♪
https://www.ysec.jp/blog/- ◇社員ブログ123◇ロシアンブルー 愛猫のご紹介♪2021年01月29日
第123回は、田上工場 電算室の諸橋さんです。
愛猫のミャー君12歳のご紹介です♪
https://www.ysec.jp/blog/- ◇社員ブログ122◇【朝倉義景】2021年01月14日
第122回は、田上工場 電算室の有働さんです。
あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。新年一番目の投稿です。
趣味の歴史小説の収集の中から最近のおすすめの紹介です♪- ◆コーポレートニュース◆ 「ロボット・航空宇宙フェスタ」にて、航空宇宙・非破壊検査業務立ち上げに関する講演を行いました2021年01月13日
2020年11月27日(金)、28日(土)ビッグパレット福島において開催された
「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2020」(主催:福島県)にて
YSECグループのJASPA株式会社 特殊工程課 責任者である 山内 が、
「非破壊検査業務立ち上げの歴史と今後の展望」と題しプレゼンテーションを行いました。当日は、航空宇宙産業におけるゼロベースからの非破壊検査事業立ち上げと非破壊検査員育成、
国際認証Nadcap取得に至るプロセスおよび課題解決に向けた具体的な取り組み等、
弊社事例を交えながら紹介させていただきました。詳細は、「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2020」の下記ページにてご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=BTb55lz1HHs&feature=youtu.be「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2020」は、
日本全国の関連企業による技術展示や体験コーナー、出展者プレゼンテーション等を通じた技術・情報の発信、商談の場を提供する展示会・交流の場を提供する展示会で、
第6回を迎えた今回は、2日間でおよそ3,000名が参加、盛況のうちに終了しました。
https://robotfesta-fukushima.jp/
https://robotfesta-fukushima.jp/youtube.html- ◇社員ブログ121◇ ちょっと早い紅葉2020年11月12日
第121回は、田上工場 経理課の 宮崎さんです。
少し早めの紅葉の様子を紹介して頂きました♪
田上工場からも車で20分程度で行ける場所です。
おすすめですよ。- ◆コーポレートニュース◆ 「エンジンフォーラム神戸2020」に出展します2020年10月13日
YSECグループは、2020年10月20日、21日に神戸国際展示場で開催される
「エンジンフォーラム神戸2020」に出展いたします。「エンジンフォーラム神戸2020」は、
エンジン(航空エンジンなど)やガスタービンエンジン分野に特化した国際的な展示商談会で、
今回が初の開催となります。会期中は、YSECグループの主要技術である
難削材精密加工技術(大型機械部品、航空機エンジン部品などの開発・製造)、ならびに
非破壊検査(浸透探傷試験 – 国際認証Nadcap取得済み)、
非破壊検査教育訓練(OJT)事業を中心にご紹介させていただく予定です。ご来場の際はぜひお立ち寄りください。
【展示会 概要】
会 期:2020年10月20日(火)~21日(水)9:00~17:30
会 場:神戸国際展示場 3号館
(神⼾ポートアイランド:ポートライナー市民広場駅下車)
主 催:
公式Webサイト:https://www.kobe.bciaerospace.com/ja/【弊社出展ブース】
神戸国際展示場 3号館 <ブースNo.>「93」- ◇社員ブログ120◇ 久し振の美味しいお出かけ2020年10月05日
第120回は、田上工場 フライス課の曽我さんです。
久し振りのお出かけの様子を書いてもらいました
写真だけでも美味しいのが伝わってきますね♪